マンション購入記録(物件条件選定編~城南/実需・ファミリー向け)

f:id:winelov01954678:20210622134539p:plain

(パークハウス池田山公園。ここを買いたかった☞買えない涙)

 

今日は先日のブログで書いた予算の掴みからどのようにエリア、物件タイプを選定をしていったかを書いてみたい。

 

<エリア選定>

まずはエリアの選定となるが、会社へのアクセス抜群な現居(当時の賃貸)からの移動、かつ、保育園児2名を抱えており、全くゼロから違うエリアに住み替えるのはかなりハードルが高かった。実家はそれぞれ神奈川方面ながら実家近くとなると通勤に1時間以上要する、実家からのサポートについても毎週毎週保育園サポートをお願いするのも気が引ける、そもそも妻の実家は介護で一時的に(既に数年経過したが)地方に移住しており関東にいない。他にも長年住んでおり子供も保育園異動かわいそう、子供の公園友達、ママ友、なじみのお店から離れがたい、子供の習い事がー、などなど現居エリア推しが強く、近くで探すしかない、となった。

 

<物件条件>

物件価格は現実的に買える上限もあり、価格以外の重要要素としては、凡そ下記の通り。恐らく同世代のフルタイム共働き子育て世代では一般的な条件だと思う。

*広さ(最低70m2、出来れば80m2前後)

*立地(駅徒歩圏、理想5-6分以内、ガチ大通り沿いではない)

*築年数:長くて今後20年は住むのと住宅ローン控除も使いたいので築25年以内

 

<新築/中古マンション?戸建て?>

*新築マンション

上記の希望の広さを確保できる新築は前回のブログで設定した予算の掴みからオーバーしてきてしまうので、60m2強の物件(6年くらい住んで長男中学進学のタイミングで学区に合わせて住み替えみたいな感じ)にいくかかなり迷ったが、最後は流石に4人で60m2は狭い、、、となり見送りに。これは本当に契約一歩手前まで迷いに迷ったが、営業担当者の方からの「最後は住み潰せるか?で判断すべきだと思います!」との言葉で住み潰すには広さがたらん!となり見送りました。今思うと親身になってくれて有難かったけど商売っけのない営業マンだったな、、、

なお、自分は予算の掴みの設定から無理だったけど、共働き継続の見通しが固かったら、同マンションの70m2級をペアローンでも選択肢に入ってきたと思う。(どこかでExitする前提ながら)

ちなみに子供が出来る前であったら確実に新築60m2に行っていたと思う。自分みたいに子供が2人、3人と出来て賃貸で暮らしていたけど、いざそれなりの広さのマンションを買うかとなると市況と予算次第ながら予算が合わない場合は築年数、ロケーションのどちらかをあきらめざるを得ない。自分ならどうするか?住み潰すならロケーション妥協、いつか売るならロケーション重視で築年数妥協(といっても築20年くらいまで)。都内の駅近なら築20年を100とすると、築40年になっても売買実績は70-80くらいの感覚。リセールでもうけられなくても20年後に残債割れは都内好立地エリアでは、市況が購入時と同条件であればまずないと思う(市況に恵まれなければそれはしゃーない)。またアラフォーで買うなら、そのまま住み潰せないこともない築年数が築20年程度だと思う。(100歳まで生きたら厳しいが、、、)あくまで私感ながら、、

 

*戸建て

 これもかなり物件あたって自分も一時期戸建て(プンの極小戸建ても)を見たが、実家が一軒家の妻が猛反対。反対理由をつらつら書いてもあれなので割愛するけど、まあよく言われている定番どころの理由。

 

*中古マンション

 上記条件を満たした物件がある。しかし、いい出物は瞬殺!!なのでハンターのごとく新着物件の確認、即日内覧のフットワークの軽さを身に着ける。。これについては過去のブログでご参照あれ。

 

<物件タイプ>

*タワマン/低層マンション?

個人的にはどちらでも。Dinksなら駅近物件が多いタワマンに傾いていたかな。子供が出来てからは少し考え方も変わって、今では子供が小さいうちは低層が良いかなと感じている。どうでもいいけど保育園児2人を送迎するにあたっては家を出て、30秒で駐輪場でGOできるのはでかい。忘れ物してもダッシュで戻れば15秒で忘れ物を取りに行ける。 実際は物件選びの際にエリアのタワマンは高すぎたので低層マンションを中心に選んでいった感じ。

ちなみに 以前の賃貸は大通りのマンションだったので窓全開でも近隣の声が聞こえたりはしなかったけど(車の音はもちろんする)、低層マンションが多い閑静なエリアだとテラスや庭に出ると近隣の家の声(壁越しではなく、サッシをあけている故)が普通に聞こえる。なので窓全開で子供を大声で叱ると近隣に聞こえる可能性大。

 

*1階/2階以上?

低層なので子供が落ちるとかの心配をしていたわけでもないけど、結果的に1階の物件購入に至った。正直、 もはや都内の中古マンション争奪戦において階数をそこまで気にしている余裕はない、というところだが、、、

なお、1階のメリットデメリットは語りつくされてはいるので各家庭の希望に合うほうにするがよいと思うけど、1階に住んでの感想は、庭があるので念願の家庭菜園始めたり、暑い日は庭で子供プールをしたり、スズメやムクドリが頻繁に来るので癒される、子供も毎日のように庭に出てダンゴムシを探したり草気に水やりをしたり、一緒に庭作業で土をいじったりと幼児子育て中としては庭のありがたみがとても大きい。といっても子供がそうしたことに興味持つのも小学校1~3年くらいまでかな?

あと以前の賃貸では子供が走り回ったり飛び跳ねたりする恐怖(階下からのクレーム)があったが、そこから解放されました(逆に閑静なエリアなので子供が大声を出しているときはすぐにサッシをしめるようになったけど、、、)。ちなみに、サッシあけしめのタイミングで普通に虫が入ったりしてイラっとしたりはします。

 

以上から中古低層マンションを大本命として探していくこととなりました。中古マンション購入までの詳細は過去の記事で書いているので、次回は購入後のリフォームネタで書いてみたい。

#マンション #中古マンション #品川区マンション #住宅ローン